$2.00 cheaper than the new price!!
Management number | 9171063 | Release Date | 2025/09/08 | List Price | $3.00 | Model Number | 9171063 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Category |
池波正太郎2冊セット
文庫本
ーーーーーー
「まんぞくまんぞく」
2020年は著者没後30年。
再び味わいたい、池波正太郎の世界。
真琴には妙な癖があった。生理の時期になると、夜の街に繰り出し、
両刀差しの男どもをいたぶりたくなる……。
強く、凜々しく、一本気。男装の女剣士、真琴の敵討ちの行方やいかに!
「週刊新潮」昭和60年5月~11月連載。
深夜、覆面をして、酒に酔った侍に喧嘩をしかけては、髷を切ったり川に投げ込んだりして楽しんでいる男装の女剣士。それは、十六歳の時、浪人者に犯されそうになり、家来を殺された堀真琴の、九年後の姿であった。真琴は、敵討ちを心に誓って剣術の稽古に励んだ結果、剣を使うことが面白くて仕方なくなったのだが……。
女剣士の成長の様を、絶妙の筋立てで描く長編時代小説。
本文より
堀真琴にとって、これは強烈な陶酔であり、一種の中毒になってしまった。
真琴に髷を切られ、ざんばら髪を振り乱し、地面へ落した刀もそのままに、大の男が這(ほ)う這(ほ)うの体で気が狂ったように逃げて行く姿のあさましさ。それを見ると、真琴は尚更に、男というものへの不信感がつのり、それが軽蔑に変ってくるのを、どうしようもなかった。
(男なら、負けてもよい。私に斬られてもよい。いさぎよく最後まで立ち向って来るべきではないか。それでこそ男、武士というものじゃ)……(「九年後」)
本書「解説」より
つまり、ここでは三つの異なったタイプの真琴が描かれている。一つは無垢な十六歳の女、二つ目は辱めを受けて復讐心に燃え〝男“になりきった女、三つ目は〝女"が甦った女、である。この三段階の変化が、一人の真琴という女性のなかで起こった。それぞれの変化には、必然性をもたせるための伏線がある。復讐のために狂気を装ったハムレットのように、真琴を〝別の人格“に変化させる必要があった。
ーーーー
「忍者群像」
戦国から江戸にかけての忍者を主人公にした7つの短篇集。忍者同士でさえ裏切り殺しあう時代、人の心を捨てた者たちの浮沈を描く
Category | Books > Fiction Books > Literary Fiction Books |
---|---|
Size | N/A |
Brand | None |
Condition | Fair |
If you notice any omissions or errors in the product information on this page, please use the correction request form below.
Correction Request Form